経営者のためのAI実践コミュニティ

AI×経営に必要なすべてがここに

名古屋経営サミット

名古屋AI経営サミットは、AI時代における経営の大局観を見通し、新しい経営の在り方について模索する経営者のためのAI実践活用コミュニティです。

ABOUT

AIの実践的な活用に向けて—名古屋AI経営サミットの3つの取り組み

① 大局観を得る

経営者にとって最も大切なのはAIをスキルとして習得することではなく、AIというものの発展により、社会、経済、あるいは政治、世界情勢がどのように変化をし、その影響が自身の業界・経営にどのような影響をもたらすかを見通すこと。そして、そのうえでのAIを前提とした経営を実践していくことです。

② AI×経営戦略

AIによる様々な変化を捉え、自身の経営戦略への落とし込みを行います。AIを前提とした経営はもはやこれまでの経営の在り方とは別物です。しかし、これまでの経営手法・原則が全く損なわれるというわけではなく、AIによるアップデートされた経営戦略の策定が可能となります。

③ AIを学ぶ

現在世界のAI、そのアプリケーションの数は1200以上と言われています。さらに、これまでウェブの世界の主要なアップデートは平均約3年半周期で来ていたのに対して、AIの世界では約3ヵ月で大きな更新がされると言われています。このAIの広く、早い変化に対応していく必要があります。

COMMUNITY

コミュニティ

① 本会

毎月定例の基調講演で、AIの最新情報について更新。必要な対策と、経営の視点から見逃せない情報が共有されます。

② 分科会

AIを実際に自身の経営にどのように落とし込んでいくのか、講師伴走で具体的な経営戦略を策定します。

③ AIスクール

毎月20以上のAI講座を受講可能。全ての講座が毎月内容を更新、かつ、講師がリアルで登壇するので、わからないことをその場で解決できる

まずは本会に参加する

名古屋AI経営サミットはメンバーシップ制で運営しております。ご登録をいただくためにはまずは名古屋AI経営サミット本会にご参加いただく必要があります。

SPEAKERS

サミット講師紹介

外部講師は現在予定していません。

坂田誠の写真
坂田 誠 サミット本会メイン講師

全国で1,400本以上の公演実績を持つ、日経新聞、TBSといった大手メディアがデジタル戦略のプロと紹介する中小企業のAI活用指導の専門家。自身が開発した「AI社員」がTBSのニュース7daysに取り上げられ、全国からその問い合わせが殺到している。理論よりも実践をモットーとして、企業での実践的なAI活用に専念している。

丸山綾子の写真
丸山 綾子 サミット分科会講師

「経営の霧を晴らし、未来をともに描く」名古屋で唯一の女性AI活用財務コンサルタント。AI×数字×仕組みで経営課題を解決。トヨタ財務25年のキャリアで、事業の数字にAIとともに焦点を当て、実践的なAI×経営戦略の策定を伴走します。

穂苅博人の写真
穂苅 博人 MOTIVATiON Ai 講師

【大人のためのAIスクール】MOTIVATiON Aiの代表講師。毎月20以上のAI講座を実施し、AIの基礎から活用レベルでの実践までを指導する。「100回同じことを聞かれても、100回丁寧に説明をする」をコンセプトに誰もがAIを活用できるよう学びの支援をしている。

VENUE

会場:モティベーション大学

モティベーション大学(会場)の写真

アクセス

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目31−10 リンクス名駅12階

  • 名駅から徒歩 11分
  • 国際センターから徒歩 7分
FAQ

よくある質問

本会開催日はいつですか?

毎月第1金曜日の19:00~21:00です。会場はモティベーション大学となっております。

オンラインで参加することはできますか

リアルでの開催のみとなっております。一度、リアルで参加いただいたあと、サブスクのメンバーシップにご登録いただくことで、以降はオンラインでの参加が可能になります。

社内研修・リスキリング支援は可能ですか?

生成AIの実務導入に関する研修・内製化支援が可能です。ご要望に応じたカスタムプログラムをご提案します。

AIについて初心者なのですが参加可能ですか

参加可能です。

今すぐにAIをあなたの経営に

まずは本会に参加する

名古屋AI経営サミットはメンバーシップ制で運営しております。ご登録をいただくためにはまずは名古屋AI経営サミット本会にご参加いただく必要があります。